2011年10月21日
PRESSO届く前に coffee再考
毎日コーヒー淹れる様になってふと振り返るとあふれる道具達
月に1.5〜2キロ豆で消費してたら道具も増えるよね
沸かす編
月兎印の琺瑯製
結婚当時から使い続けていますので欠けサビで歴史を感じます(笑
小さいのも有ったけどどこやっただろう?? 野営道具に紛れたか
挽く編
落とす度に挽くのが基本 頻度高いのでもちろん電動
カリタのナイスカットミルです 今思えばもう少し奮発してフジローヤルのみるっこにしときゃ良かったな
淹れる編
最初は皆さんおなじみの台形ペーパーで落とすカリタかメリタ
その後すぐに見た目美しくないのですぐにネルに変えてました(笑
今でも台所の片隅からまとめ買いしたネルが出てきます
数年ネルドリップで淹れてたけど 煮てノリを落とし 使ったら洗って水を入れたタッパに浸し冷蔵庫保管・・・
手入れが面倒なので KONOコーノ式名門コーヒードリッパーへ(笑
これは20年近く壊れずに残ってる1杯用
珈琲が染みこんで汚いけど毎日洗ってるから綺麗です(笑
このタイプはず〜〜〜っと使い続けています
プラ製はすぐ壊れちゃうので何度取り替えたことか・・・
現在2杯用はは同じ形のHARIOを愛用中
陶器製なので長持ちしそうです
続く
月に1.5〜2キロ豆で消費してたら道具も増えるよね
沸かす編
月兎印の琺瑯製
結婚当時から使い続けていますので欠けサビで歴史を感じます(笑
小さいのも有ったけどどこやっただろう?? 野営道具に紛れたか
挽く編
落とす度に挽くのが基本 頻度高いのでもちろん電動
カリタのナイスカットミルです 今思えばもう少し奮発してフジローヤルのみるっこにしときゃ良かったな
淹れる編
最初は皆さんおなじみの台形ペーパーで落とすカリタかメリタ
その後すぐに見た目美しくないのですぐにネルに変えてました(笑
今でも台所の片隅からまとめ買いしたネルが出てきます
数年ネルドリップで淹れてたけど 煮てノリを落とし 使ったら洗って水を入れたタッパに浸し冷蔵庫保管・・・
手入れが面倒なので KONOコーノ式名門コーヒードリッパーへ(笑
これは20年近く壊れずに残ってる1杯用
珈琲が染みこんで汚いけど毎日洗ってるから綺麗です(笑
このタイプはず〜〜〜っと使い続けています
プラ製はすぐ壊れちゃうので何度取り替えたことか・・・
現在2杯用はは同じ形のHARIOを愛用中
陶器製なので長持ちしそうです
続く
タグ :coffee
Posted by Beer1 at 09:11│Comments(8)
│buki
この記事へのコメント
ご無沙汰です~
凄いデスね20年使った道具なんて!!
コーヒー豆を自宅で挽くんですね~(((o(*゚▽゚*)o)))
やって見たいです!!
凄いデスね20年使った道具なんて!!
コーヒー豆を自宅で挽くんですね~(((o(*゚▽゚*)o)))
やって見たいです!!
Posted by kiyo350z at 2011年10月22日 12:20
kiyo350zさん
電動ミル買ったのは必要に迫られたからです
小分けで買ったたときは100gづつ挽いて買いましたが
2kgまとめ買いした時は自宅で挽くしか無くて仕方なく(笑
電動ミル買ったのは必要に迫られたからです
小分けで買ったたときは100gづつ挽いて買いましたが
2kgまとめ買いした時は自宅で挽くしか無くて仕方なく(笑
Posted by Beer1 at 2011年10月23日 16:34
うひゃー!
うちのコーノ君もヒビ入ってますが、
さすが年季がちがいますね(^^);;
僕もナイスカットミルですが、
僕はカリタ式では淹れないから、
みるっこじゃなくてナイスカットで正解だと思ってますよ。
グラインドミルはペーパーの目詰まり早くって。
マキネッタ向きの細引きなら手回しでも同じだし。
うちのコーノ君もヒビ入ってますが、
さすが年季がちがいますね(^^);;
僕もナイスカットミルですが、
僕はカリタ式では淹れないから、
みるっこじゃなくてナイスカットで正解だと思ってますよ。
グラインドミルはペーパーの目詰まり早くって。
マキネッタ向きの細引きなら手回しでも同じだし。
Posted by とむ at 2011年10月25日 22:20
とむさん
透明肉厚ドリッパーお気に入りです
デカイのは早々に割ってしまって残っているのはこれだけです
野営用に割れた薄型持ち歩いていますが 横から漏れちゃって(笑
ナイスカットミルは業務用と比べて挽きムラ多くてちと不満です
フジローヤルは小さくても綺麗に挽けて見るたび悔しい・・・
今回買ったマキネッタ用は店で挽いてもらいました
さすがにナイスカットでパウダーには挽けませんからね
透明肉厚ドリッパーお気に入りです
デカイのは早々に割ってしまって残っているのはこれだけです
野営用に割れた薄型持ち歩いていますが 横から漏れちゃって(笑
ナイスカットミルは業務用と比べて挽きムラ多くてちと不満です
フジローヤルは小さくても綺麗に挽けて見るたび悔しい・・・
今回買ったマキネッタ用は店で挽いてもらいました
さすがにナイスカットでパウダーには挽けませんからね
Posted by Beer1 at 2011年10月26日 12:34
連続コメントですみません。
僕もキャンプや外で珈琲を淹れる時にドリッパーで淹れるのですが、
自宅用に買った細口のポットの収納性が悪く、
最近野外用のポット購入を検討中です。
ドリップする時に使用するお湯を注ぐポットでお勧めありますか?
道具にもこだわりがあるようなので、参考に教えて頂けると幸いです。
僕もキャンプや外で珈琲を淹れる時にドリッパーで淹れるのですが、
自宅用に買った細口のポットの収納性が悪く、
最近野外用のポット購入を検討中です。
ドリップする時に使用するお湯を注ぐポットでお勧めありますか?
道具にもこだわりがあるようなので、参考に教えて頂けると幸いです。
Posted by Chika at 2011年11月06日 14:23
Chikaさん
月兎の小さい方持ち歩いてますが収納悪いですよね
ホットではないけれどSnowPeakのチタントレック700はどうでしょう
湯切りの穴と紐みたいのが付いてます
仲間で使ってるの見ましたが細く水出せるようでしたヨ
月兎の小さい方持ち歩いてますが収納悪いですよね
ホットではないけれどSnowPeakのチタントレック700はどうでしょう
湯切りの穴と紐みたいのが付いてます
仲間で使ってるの見ましたが細く水出せるようでしたヨ
Posted by Beer1 at 2011年11月06日 17:55
こんばんは。
再びコメントすみません。
これは想定外でした。
少し横に広いの穴ですが、これは使えるかもしれません。
キャンプ時には、コーヒーを淹れる時には細い口のポットが絶対に必要だと思うのですが、
意外とないものなんですよね。
前向きに検討してみます。
ありがとうございました。
再びコメントすみません。
これは想定外でした。
少し横に広いの穴ですが、これは使えるかもしれません。
キャンプ時には、コーヒーを淹れる時には細い口のポットが絶対に必要だと思うのですが、
意外とないものなんですよね。
前向きに検討してみます。
ありがとうございました。
Posted by Chika at 2011年11月06日 20:43
Chikaさん
私がやってるもう一つの方法ですが
ロッキーカップと蓋を使って・・・
・お湯が湧いたらロッキーカップを蓋ごと持ち上げて
革手等熱くない準備をして蓋と本体をはさみ込むようにお湯を注ぐ
細口ポットより注ぐ調整効きますよ
熱いので注意が必要ですけど
私がやってるもう一つの方法ですが
ロッキーカップと蓋を使って・・・
・お湯が湧いたらロッキーカップを蓋ごと持ち上げて
革手等熱くない準備をして蓋と本体をはさみ込むようにお湯を注ぐ
細口ポットより注ぐ調整効きますよ
熱いので注意が必要ですけど
Posted by Beer1 at 2011年11月06日 21:16