ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年09月27日

北海道焚火酒倶楽部Revolution in 東大沼

久しぶりに”北海道焚火酒倶楽部”オリジナルメンバーが全員集う

特別な場所 東大沼キャンプ場 で



北海道焚火酒倶楽部Revolution in 東大沼
yamamoooさんが発案、SHOWSEIさんと打ち合わせで東大沼キャンプ場に集うことに



北海道焚火酒倶楽部のオリジナルメンバーである SHOWSEIさんと息子さん

ダイスケ&ZAZI夫婦とシスターズ

とむさんと兄妹

私Beer1と娘


美笛でお会いしたyamamoooさんと奥方&そのお友達

仲洞爺で伝説を作ったNISHIさん夫婦とそのシスターズ



総勢何人だっけ?(笑


皆さん私の地元へようこそパー
そうだNISHIさんの地元でもあるんだった






メインの日程は23日からですが 平日キャン部数人で前泊することになり

SHOWSEIさんのランステMを送ってもらい 22日夕方には寝床を確保することに


ランステの送り状がこれ(笑 

北海道焚火酒倶楽部Revolution in 東大沼
「焚火酒東屋セット」って・・・  テヘッ ナイス!



この送り状を見てある企みが頭に浮かび娘に外注
これが構想30分 制作3日の大作あのプレートになります




Day 0



22日 昼過ぎに仕事を投げ出し 東屋設営に出発

設営中雨脚強くずぶ濡れになりながらやっと完成



前乗り込みメンバー着くまでしばしまったりと

北海道焚火酒倶楽部Revolution in 東大沼




22時くらいには前泊メンバーが揃い即乾杯ビール

夜は更けていくのでした






Day 1〜2

明けて翌23日 朝からこの天気です 大沼が笑って仲間を迎えてくれます

北海道焚火酒倶楽部Revolution in 東大沼





娘は朝から最後の仕上げ

北海道焚火酒倶楽部Revolution in 東大沼北海道焚火酒倶楽部Revolution in 東大沼





出来上がりがコレ

北海道焚火酒倶楽部Revolution in 東大沼

ここまで凝ったもの作るとは・・・  Thanks!





さぁ フードキャンプの始まりです

とむさんキッチン
北海道焚火酒倶楽部Revolution in 東大沼

この隣にyamamoooさんキッチンが有り 対面にはダイスケさん焼き場とZAZIさんキッチン有ったのですが写真撮ってません(汗



飲み食いに忙しくご馳走写真は少なめです 詳しくは他のメンバーのブログを御覧ください(笑





初日を抜かして3日間 こんな穏やかな大沼も珍しいでしたね


いつの写真も湖面が穏やかで・・・

北海道焚火酒倶楽部Revolution in 東大沼

北海道焚火酒倶楽部Revolution in 東大沼

北海道焚火酒倶楽部Revolution in 東大沼

北海道焚火酒倶楽部Revolution in 東大沼




こんなご馳走を腹に詰め込みながら夜は更けていくのでした・・・

北海道焚火酒倶楽部Revolution in 東大沼



北海道焚火酒倶楽部Revolution in 東大沼



北海道焚火酒倶楽部Revolution in 東大沼



Day 3


楽しかった宴も終わりの時が来ます 終わりが来なければ良いのに



宴の抜け殻達

北海道焚火酒倶楽部Revolution in 東大沼

北海道焚火酒倶楽部Revolution in 東大沼



また集まりましょう  またやりましょう



そして膨れた腹をさすりながらそれぞれの家へと・・・

北海道焚火酒倶楽部Revolution in 東大沼






再会!






そうだ この看板誰も見なかったのか 見たけど反応なかったのか?

1ケ月程前に山おやじ出たんだよねぇ〜

北海道焚火酒倶楽部Revolution in 東大沼









同じカテゴリー(sake takibi tomo)の記事画像
春の平日野営
年に一度の平日ゆるキャン
たまに外遊びネタでも
”北焚倶” 遠征忘年会
この一杯を飲むために  ”Yes 納 can!”
The 夏キャン
同じカテゴリー(sake takibi tomo)の記事
 春の平日野営 (2013-05-21 18:05)
 年に一度の平日ゆるキャン (2012-06-21 18:16)
 たまに外遊びネタでも (2012-04-30 15:16)
 ”北焚倶” 遠征忘年会 (2011-12-18 10:47)
 この一杯を飲むために  ”Yes 納 can!” (2011-10-31 15:21)
 The 夏キャン (2011-08-02 17:45)

この記事へのコメント
お疲れ様でした!!

とっても充実した3日間で、すっかり愉しんでしまいました。
相方も「Bさん、素敵♪」って言ってましたよw

山オヤジですか?体長1.5mでしたっけ??
たいした事無いっすよ(笑)
テントサイトに「熊撃退スプレー」常備させてたの
気付きませんでした?(笑)
Posted by yamamooo at 2011年09月27日 18:15
yamamoooさん

 ご馳走様でした またよろしくお願いします(爆

 素敵なんて・・・ なんで居る時教えてくれなかったの?(笑


 そうだ 潰れなかったでしょ セーブしてましたから v
Posted by Beer1 at 2011年09月27日 18:34
数年振りの東大沼

パワーアップして、ようやく実現しましたね!

2007年が最後だったでしょ!確か!?

4年ぶりかぁ〜

ランステなかったし。。。

色々思い出がありますね!


これだけ一同に野営料理人が集うと豪華絢爛ですね

Bさんカレーは味見しなかったなぁ〜子供限定!?なの


サイン 嬉しかったよ

Bガールさんにヨロシクね!

以心伝心ほど、嬉しいことはない。。。


また4年後やリましょ〜(爆
Posted by SHOWSEISHOWSEI at 2011年09月27日 18:46
始めまして、突然失礼いたします、
近くで当日、キャンプしていたkiyo350zと申します。

凄く立派なスクリーン!?だったんで興味深々でした、
当日は天候にも恵まれて、良かったデスね~(^з^)-

僕たちも飲みましたが、、、、あの空き瓶の量は凄いデスね~

突然お邪魔してすみませんでした。
Posted by kiyo350z at 2011年09月27日 19:05
SHOWSEIさん

 確認しました 2007年ですね
 クーペキャンプと不参加1回やってましたね

 カレー当たらなかったか
 量半分にして大人にも渡ったと思うけど
 クレープシュゼットは食べました?

 次4年後ですか(笑
 出来たら隔年開催ってことで v
Posted by Beer1 at 2011年09月27日 19:05
kiyo350zさん

 ようこそ いらっしゃい

 お隣だったんですねぇ 五月蝿くなかったですか?
 
 あのランステの後ろに張ったテントが仲間でしたから
 結構な人数だったんですよ 一人あたりはそうでもないと・・・(笑

 ヨロシクです
Posted by Beer1 at 2011年09月27日 19:08
ですよね!
やはり!2007年以来だった
そうそう!野営カー調子悪くってクーペで行ったっけ!

クレープは、しっかり頂きました
美味しかったです

四年に一回じゃ、歳とり過ぎるので最低でも隔年だね(爆
Posted by SHOWSEISHOWSEI at 2011年09月27日 20:09
やっとBさん's ホームで大集合実現しましたね。
今回は女子もたくさんいて華やかでしたね。
わたしもウキウキしちゃった♪
Bさん素敵は、女性陣みんな思ってるんじゃない?(^0^*オッホホ

ことしはいいペースでご一緒できてますね。
この調子で冬もぜひ!
(今回はさすがに倶知安経由で帰らなかったよ・・・)

P.S. 「*SLOW庵*」ステキでした!お嬢さんにヨロシク♪
Posted by ZAZI at 2011年09月27日 20:14
SHOWSEIさん

 6の足元に薪積んでる写真残っていました(笑

 4年に一度はでしょ
 隔年じゃなきゃお子たちすぐ高校生になっちゃうヨ

 問題はいつまでこのメンバーで集まれるかですネ
 増えるのは歓迎するけど
Posted by Beer1 at 2011年09月27日 20:17
ZAZIさん

 お世辞どうも(笑

 そっか いつもはZAZIさん紅一点ですからね
 緊張して話し出来なかったです(笑

 今年はビレッジにGO! ですね
Posted by Beer1 at 2011年09月27日 20:21
こんばんは。集合写真でずいぶんハバをきかせているダイスケです。
オカシイな、わたしあんなにでかくないあるよ(笑

それにしても穏やかな大沼でしたね。いつもああだといいのですが。
今度はぱふぱふぱうだーですかね。
Posted by ダイスケ at 2011年09月27日 22:42
ダイスケさん

 トリミング失敗したみたいですね
 なんせ24ミリそのままですから(笑

 前回の強風は何だったんでしょうネ
 ほんと毎回こうだと嬉しいですけど

 次はパフパフな所で遊びましょ!
Posted by Beer1 at 2011年09月27日 22:53
確かにダイスケさんだけデカイ!?w
Posted by yamamooo at 2011年09月27日 22:56
yamamoooさん ダイスケさん

 コレならどうだ!

 Top画交換しました
 右はじトーテムポールバージョンです
Posted by Beer1 at 2011年09月27日 23:23
どうもでしたー!

最高の大沼でした!

食って飲んで笑って楽しかったな~

是非、またお願いしま~す!(^^)!
Posted by NISHI at 2011年09月28日 21:02
NISHIさん

 どもっ!

 Picasaアルバムで見返していますが
 どの写真見ても楽しそうですね

 隔年開催決定しましたので 次も有りっすよ v
Posted by Beer1 at 2011年09月28日 22:23
他の人の画像って限られた枚数しか見れませんが

共有すると記憶が甦り、音と臭いを感じる気分になります!!!
Posted by SHOWSEISHOWSEI at 2011年09月29日 10:35
SHOWSEIさん

 愛用の買い物袋が”焚火臭”に侵されて(笑
 毎日蘇っております

 もう少し写真欲しいですね〜 対面のおっさんが調子悪かったらしく
 焚火の写真が少ないような・・・ (爆
Posted by Beer1 at 2011年09月29日 12:53
焚火臭

我家は麻痺気味なのか!?

余り話題になりません(笑

>焚火の写真が少ないような・・・ (爆
そうなのよ。今回ほど撮影枚数が少ないのもないくらい
子供たちの悪戯ピンボケばっかりですわ。。。

六月の仲洞爺メモリアル焚火酒を後ほどアップしますね!
Posted by SHOWSEISHOWSEI at 2011年09月29日 17:15
SHOWSEIさん

 焚火衆の親分さん了解です (焚火臭が一番きついから?)

 デキル漢(やり遂げた漢)のポーズ
 腕組みから 肩組みにバージョンアップしていましたね(笑
Posted by Beer1 at 2011年09月29日 17:47
 はじめまして

 私も一度だけ大沼に行ったことあるのですが不思議なところですよね。

 島が多いと思ったら実は・・・・ と言うところが特に。

 もう北海道に行くことは出来ませんが、機会有ればまた住みたいです。
Posted by tatsu1992tatsu1992 at 2011年10月07日 20:57
tatsu1992さん

 ようこそ 

 北海道に住んでいたこと有ったのですね
 今の東大沼キャンプ場は裏の売店綺麗になりまして
 素敵なところになりました

 大沼は駒ケ岳の噴火で出来た堰止湖ですから
 風景が少し変わっていますね

 機会がありましたらまたお越しください
Posted by Beer1 at 2011年10月07日 22:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
北海道焚火酒倶楽部Revolution in 東大沼
    コメント(22)